教育の特長
学びたい気持ちをサポートする7つのポイント

目的や経歴に合わせて多彩な資格・教員免許状・学位を取得することができます。
「仕事の幅を広げたい」「子どもに関する実践スキルや子育てに活かしたい」「自他ともにモチベーションを上げる方法について知りたい」など、最適な学びを提供します。


ニーズや経歴に合わせて選べる3つの学びのスタイルを用意しています。
取得できる資格や教員免許状、学位は様々なので、自分の活躍するフィールドを想定しながら、それぞれに合った学びのスタイルを選ぶことができます。
| 正科生 (1年次入学) | 正科生 (3年次編入学) | 科目等履修生 |
修業年限 | 4年(最長10年) | 2年(最長5年) | 6ヶ月~ |
卒業(修了)単位 | 124単位 [うちスクーリング30単位以上] | 124単位 [単位認定(上限60単位)を含む] | 最大8科目16単位/6ヶ月 |
出願資格 | 高等学校卒業 高等学校卒業程度日程試験合格 等 | 大学・短期大学・高等専門学校(5年制)卒業 専修学校専門課程卒業 等 | 高等学校卒業 大学・短期大学卒業 等 |

「学びたい」と思った時にいつでも始められるように、出願・卒業(修了)時期は年に2回設けています。
4月または10月に出願時期を設定し、それに合わせて卒業(修了)時期は3月末または9月末の年2回となります。


オリジナル教科書や学習の手引き等を参考に、自宅にて学ぶ学習方法です。分からない部分は、いつでもWeb(インターネット)上で質問することが可能です。また定期試験(中間試験・単位修得試験)は全てWeb受験ですので、ライフスタイルに合わせて学習計画を立てることができます。


テキスト科目では理解が難しい内容は、スクーリング科目として開講しています。本学では、対面授業(定められた時期・場所に集まって対面形式で受講)と、メディア授業(期間中いつでも動画視聴・確認テスト・質疑応答可の受講)の2種類があり、年に8日程開講されています。


学生一人ひとりに対し、一人のキャンパスアドバイザーが学生生活を全面的にサポートします。
学習計画のアドバイスや学業と生活の両立などを気軽に相談でき、きめ細やかなサポートを受けることができます。


大学キャンパスは、入学式や履修オリエンテーション等のイベントやスクーリング(対面授業)で様々な実践的な技術を修得したりなど、多くの学友と出会う場です。
穏やかな環境の中、最新の設備や充実した蔵書を誇る図書館があなたの学習意欲に応えます。
